SpotsNinja Logo
Menu

道の駅みはら神明の里で周年祭イベント開催

お気に入りボタン
最終更新:
お気に入りボタン

道の駅みはら神明の里で周年祭イベント開催

基本情報

道の駅みはら神明の里で開催される『周年祭』は、毎年多くのお客様を迎え、地域の魅力を存分に楽しんでいただけるイベントです。今年も、様々な楽しみが詰まったプログラムが用意されています。

道の駅みはら神明の里での周年祭の概要

イベント概要

道の駅みはら神明の里で行われる周年祭は、施設の13周年を祝う特別なイベントとして開催されます。このイベントでは、地元の特産品が揃う物産館でハズレなしのお楽しみくじや、和牛の贅沢どんぶりが特別価格で楽しめるなど、多彩な催し物が用意されています。

物産館でのお楽しみくじでは、三原市の特産品や人気商品が当たるチャンスがあり、訪れる全てのお客様に楽しんでいただける内容となっています。レストランでは、三原鷺島の『島たまご』を使った和牛TKG丼が周年記念価格で提供され、贅沢な一品をお手頃価格で楽しむことができます。

特別なコラボレーション

周年祭の特別企画としては、道の駅来夢とごうちとのコラボマルシェが開催されます。安芸太田町が緊急参戦し、三原市と安芸太田町の名物や旬の食材が一堂に集結します。地元の新鮮な食材を堪能できる絶好の機会です。

周年祭の魅力

アートと文化の融合

イベント期間中、広島とイタリアから平和についての創作を行っている道原聡氏による個展やトークショー、絵画教室が行われます。訪れる方々は文化的な体験を通じて、新たな視点を得る機会があります。これらのプログラムは、参加費無料で誰でも楽しむことができます。

伝統工芸品の実演と販売

広島県指定伝統的工芸品『戸河内刳物』の制作実演や販売も開催され、横畠工芸による匠の技を間近に見ることができます。このような伝統工芸品の実演を通じて、地域の文化と技術の豊かさを体験することができます。

イベントの開催時期とアクセス

開催日程

周年祭は、3月21日(金)から3月23日(日)までの3日間、各日10時から16時まで開催されます。各イベントや販売は、商品がなくなり次第終了となることがありますので、早めの来場をお勧めします。

アクセス方法

道の駅みはら神明の里は、広島県三原市糸崎4丁目21-1に位置しています。公共交通機関を利用する場合は、最寄りの駅からのアクセス情報をご確認ください。また、車での訪問も可能で、周辺には駐車場も完備されています。

まとめ

道の駅みはら神明の里の周年祭は、地域の特色を活かした多彩なイベントが盛りだくさんの催しです。地元の特産品やグルメ、アート、そして伝統工芸品といった様々な魅力が詰まっており、訪れる方々に特別な時間を提供します。広島県三原市の自然と文化を存分に感じながら、特別な一日を楽しんでください。

Spot Icon
道の駅 みはら神明の里は、広島県三原市糸崎にある観光スポットです。この道の駅は、国道2号線三原バイパス沿いの丘の上に立っており、瀬戸内の景色を眺望することができます。三原圏域の名産品やグルメも充実しており、神明鶏の米粉ピカタのコッペサンドやホットみかんなどの特産品を楽しむことができます. この道の駅は、三原市の魅力を発信する場として運営されており、地域の食材を活かした料理や商品を提供しています。農林水産物販売コーナーでは、生産者協議会と連携して新鮮な野菜や魚介類を販売し、地元の食材をPRしています.また、ファーストフードコーナーでは、三原の牛乳屋さんと神明の里コラボ商品「みはらみるく」や米粉のたこ焼きなどを提供しています. 道の駅 みはら神明の里は、瀬戸内の眺望と三原の名産品を楽しむことができるスポットです。地域の食材を活かした料理や商品を提供し、三原の魅力を発信しています。

基本情報

名称
道の駅 みはら神明の里
住所

広島県三原市糸崎4-21-1

ジャンル
自然・アウトドア, グルメ, おでかけ・レジャー
営業時間
9:00-18:00(レストランL.O.17:30)
定休日
第3火
電話番号
料金の目安
無料
駐車場
あり(100台)
Wi-Fiの有無
あり
車椅子への対応
あり
乳幼児向けの対応
あり
コンセントの有無
なし
滞在時間目安
30-60分