福岡県北九州市に位置する「白野江植物公園」は、多彩な植物が四季を通じて楽しめる人気の観光スポットです。特に春の桜と秋の紅葉が訪れる人々を魅了します。この植物公園では、豊かな自然の中でピクニックやバードウォッチングを楽しむことができます。
白野江植物公園は、福岡県北九州市門司区に位置する広大な公園で、特に桜と紅葉の時期に人気を集めています。丘陵地にあり、山頂広場からは美しい周防灘の眺望が楽しめます。この公園には、桜園やツツジ園、牡丹園などがあり、春にはカワヅザクラやソメイヨシノをはじめとする約60品種、700本の桜が鑑賞できます。薄緑色の花を咲かせるギョイコウ(御衣黄)も見どころの一つです。
白野江植物公園の最大の魅力は、その季節ごとに変化する絶景です。春は桜と梅の競演を楽しむことができ、樹齢450年の「白野江のサトザクラ」は県指定天然記念物として知られています。秋には約800本のイロハモミジやイチョウが紅葉し、公園全体が美しい秋色に染まります。さらに、10月にはフジバカマが見頃を迎え、その蜜を求めて旅する蝶「アサギマダラ」が飛来することでも有名です。
この公園は、自然の中でのんびりと過ごすのに最適な場所です。ピクニックやバードウォッチング、森林浴を楽しむことができます。また、公園内の森の小道を散策することで、自然との一体感を感じられるでしょう。車いす専用トイレやスロープも備わっており、バリアフリーで誰でも楽しめるよう配慮されています。
白野江植物公園は、9:00~17:00に開園しており、入園は16:30まで可能です。定休日は火曜日ですが、2~6月、9~11月の期間は無休で開園しています。アクセスは、JR門司港駅から西鉄バスで約20分の「白野江2丁目」バス停から徒歩約2分と便利です。また、九州自動車道「門司IC」からは県道72号を通り、白野江方面に約2kmです。
入園料は、大人(高校生以上)300円、小中学生は150円で、各種割引制度もあります。駐車場は84台分あり、1日300円で利用可能です。大型バスの駐車スペースも4台分備えられています。
白野江植物公園は、四季を通じて様々な自然の美しさを満喫できる、誰にでも優しい観光スポットです。春の桜や秋の紅葉の時期には特に訪れる価値があります。豊かな自然とたくさんの植物に囲まれたこの公園を訪れることで、日常の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュできることでしょう。家族連れやカップル、一人での散策にも最適なこの公園で、素晴らしいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
福岡県北九州市門司区白野江2丁目