SpotsNinja Logo
Menu

日本酒の魅力再発見 東広島で特別体験イベント開催

公開日: 2024年7月26日

基本情報

広島県東広島市で開催される「東広島市立日本酒大学」は、日本酒ファンから初心者まで楽しめる日本酒の魅力を深く知るための特別なイベントです。このイベントは、広島杜氏組合の石川達也組合長や広島テレビのアナウンサー宮脇靖知氏など、日本酒に関するエキスパートによる講義が予定されています。リアル参加とオンライン参加のハイブリッド形式で行われ、遠方の方でも受講可能です。三回連続で行われ、無料で参加できる絶好の機会です。

東広島市立日本酒大学の概要

イベントの基本情報

「東広島市立日本酒大学」は、2024年8月24日から9月14日までの期間で開催されます。講義は全3回で、毎回土曜日の14:00から16:00に行われます。会場は東広島市西条本町にある西条駅前賀茂泉館4階の泉ホールです。

講義内容

このセミナーでは、広島杜氏組合の石川達也組合長による伝統的な酒造りに関する話や、広島テレビのアナウンサー宮脇靖知氏による日本酒の楽しみ方の話、さらには地元の酒蔵の女将さんたちとの対話などが予定されています。参加者はこれらの講師陣から直接知識を吸収することができ、自分の日本酒の世界を広げるとともに、新しい楽しみ方を発見できます。

魅力的なポイント

スペシャル講師陣と豊富な講義内容

「東広島市立日本酒大学」では、日本酒業界で活躍するスペシャリストたちが講師として登場します。例えば、広島杜氏組合の石川達也組合長や日本酒好きの広島テレビアナウンサー宮脇靖知氏が講師を務め、奥深い話をオムニバス形式で展開。さらに、地元の酒蔵の女将さんたちも加わり、ホスピタリティに満ちた対話を楽しむことができます。

試飲・懇親会など特別な体験

受講は無料であるにもかかわらず、毎回の講義後には日本酒の試飲も行われます。さらに、リアル受講者限定で「懇親会」も企画されており、講師たちとの交流の場が設けられています。こうした試飲体験や懇親会は、普段はなかなか得られない貴重な経験となるでしょう。申し込みが多い場合は抽選となりますが、ペア枠も用意されており、友人や家族と一緒に楽しむことも可能です。

開催時期とアクセス情報

開催期間・時間

イベントの期間は2024年8月24日から9月14日までで、全ての講義は土曜日の14:00から16:00までの2時間にわたって行われます。具体的な開催日は8月24日、8月31日、そして9月14日です。このスケジュールなら忙しい方でも参加しやすいでしょう。

アクセス方法

会場は東広島市西条本町に位置する西条駅前賀茂泉館4階の泉ホールです。これは交通の便が良く、電車やバスを利用して簡単にアクセスすることができます。公共交通機関を利用する場合、西条駅から徒歩ですぐの場所にありますので、遠方からの参加者もスムーズに会場へ辿り着けるでしょう。

まとめ

「東広島市立日本酒大学」は、日本酒ファンや初心者にとって、深く学びながら楽しむことができる絶好の機会です。無料でありながら、試飲や講師との懇親会など特別な体験もできる点が魅力です。広島杜氏組合や広島の酒蔵の女将さんたち、そして日本酒愛好家のアナウンサーなど、多彩な講師陣から学べる貴重な機会です。夏の土曜日を有意義に過ごすためのイベントとして、ぜひ参加を検討してはいかがでしょうか。