SpotsNinja Logo
Menu

2025年・若葉のころ 陶芸の美を感じる一日ツアー

お気に入りボタン
公開日: 2025年3月13日
お気に入りボタン

基本情報

2025年5月、日本の伝統工芸品に触れることのできる特別なイベントがあります。「2025年・若葉のころ ~暁窯 陶じゃみん ろくよう窯~」は、福岡市で開催される展示会で、訪れる人々に陶芸の美しさと職人の技術を堪能していただける内容となっています。

イベント概要

展示内容と参加窯元

このイベントでは、暁窯、陶じゃみん、ろくよう窯の3つの窯元が出展します。暁窯はガラス質の釉薬を施した柔らかく滑らかな質感の白磁を展示し、陶じゃみんは削りこみ技法で作られた彫刻的な花器などを紹介します。一方、ろくよう窯は、炭と共に焼き上げられた焼き締めの作品を展示し、その繊細で豊かな表現力を感じることができます。

展示作品の種類

全体で約300点の作品が展示され、それぞれの窯元の独自の技法とデザインを楽しむことができます。花器、急須、酒器、マグカップ、お皿など、日常生活を彩る器の数々が展示販売されます。訪れる人々は、その場で直接作品を購入することも可能です。

イベントの魅力

職人技を間近で感じる

この展示では、陶芸という日本の伝統工芸の深い魅力を堪能することができます。各窯元の職人たちの手によって作り出された作品は、それぞれの技術と情熱に満ちています。工芸品を通して歴史と文化に触れることができるのは、このイベントならではの体験です。

直接購入のチャンス

気に入った作品をその場で購入できる点も、このイベントの魅力です。実際に手に取ることで、作品の質感や使い心地を確かめることができます。一点物の作品を手に入れる絶好の機会です。

その他、イベントの開催時期やアクセス方法

開催期間と場所

2025年5月14日(水)から5月19日(月)までの開催です。会場は福岡県福岡市中央区天神1-1-1のアクロス福岡 匠ギャラリー1階 ギャラリー1で、毎日10:00から19:00まで開かれています。

アクセス方法

最寄り駅から徒歩圏内で、「天神南駅」から徒歩5分、「天神駅」から徒歩6分、「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩6分とアクセスも非常に便利です。イベント参加の際には公共交通機関の利用が推奨されています。アクロス福岡には有料の駐車場も完備されています。

まとめ

「2025年・若葉のころ ~暁窯 陶じゃみん ろくよう窯~」は日本の伝統工芸を深く体験できる貴重な機会です。個性豊かな陶芸作品を通して、職人たちの技と日本の文化の奥深さを感じることができるでしょう。カップルや友人同士、子供連れの家族にとっても、学びに満ちた興味深いイベントです。この特別な機会をお見逃しなく、是非足を運んでみてください。

(公益財団法人)アクロス福岡 の基本情報

名称
(公益財団法人)アクロス福岡
住所

福岡県福岡市中央区天神1-1-1

営業時間
各施設により異なる
定休日
各施設により異なる
電話番号
駐車場
あり(116台)
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。