福岡県福岡市の「海の中道海浜公園」は、四季折々の自然を楽しめる広大な国営公園です。家族連れにぴったりのアクティビティが充実しており、リスザルやカピバラなどの可愛い動物との触れ合いも楽しめるスポットとして人気を集めています。訪れた人々に素晴らしい体験を提供するこの公園の魅力をご紹介します。
「海の中道海浜公園」は、博多湾と玄界灘に囲まれた砂州状の「海の中道」に位置しています。ここでは、ゴーカートやミニSLをはじめとする遊具に加え、サイクリングやバーベキューも楽しめます。夏には「海の中道サンシャインプール」がオープンし、涼を求める多くの家族で賑わいます。
また、2022年3月には新たに「憩う・学ぶ・遊ぶ」をテーマにした宿泊施設やレストラン、アスレチックなどの滞在型レクリエーション施設が誕生し、より質の高い体験が期待できます。
海の中道海浜公園は、季節ごとに異なる花々が咲き誇ることで知られています。春には桜やネモフィラ、バラが満開を迎え、夏にはひまわりが空に向かって咲き誇ります。秋にはコスモスや紅葉したイチョウ並木、冬にはセイヨウスイセンが園内を彩ります。
花々の見ごろに合わせて訪れると、美しい自然の風景を満喫できます。
公園内の「動物の森」では、約50種、500点に及ぶ動物たちが飼育されており、リスザルやカピバラ、さまざまな鳥類と触れ合うことができます。特にカピバラの赤ちゃんが誕生した際は、多くの訪問者がその愛らしさに魅了されます。
動物たちとのふれあいを通じて、子どもから大人まで楽しめます。
海の中道海浜公園は季節によって営業時間が異なり、3月から10月は9:30~17:30、11月から2月は9:30~17:00まで開園しています。休園日は12月31日、1月1日、その他特定期間の火曜日などです。訪問予定の方は公式サイトで最新情報を確認してください。
アクセスは、JR「海ノ中道駅」または「西戸崎駅」から徒歩ですぐ到着できます。駐車場もあるため、車での訪問も便利です。しかし、混雑することもあるため、公共交通機関の利用をお勧めします。
「海の中道海浜公園」は、福岡の自然を身近に感じられる素晴らしい場所です。家族連れはもちろん、友人やカップルで訪れてもさまざまなアクティビティや自然の景色を楽しむことができます。四季折々の風景と豊かなアクティビティ体験が待っているこの公園を、ぜひ訪れてみてください。
福岡県福岡市東区西戸崎18-25