SpotsNinja Logo
Menu

海外で成功を収めた画家たちの軌跡を辿る展覧会

お気に入りボタン
公開日: 2025年3月15日
お気に入りボタン

基本情報

福岡県北九州市で開催される「コレクション展 特集『海外に渡った画家たち』」は、明治期以降の日本人画家が海外での研さんを経て創り上げた作品群を紹介する貴重な展覧会です。これから美術館を訪れる方にとって、期待に満ちあふれた時間を過ごすことができるでしょう。

展覧会の概要

展覧会の詳細

「コレクション展 特集『海外に渡った画家たち』」は、明治期以降、海外のモダンアートの潮流に影響を受けて国外で研さんを積んだ日本人画家たちの作品を展示しています。この展覧会では、児島善三郎や高橋秀、草間彌生など、各々の制作活動を通じて異なる文化と融合した作品が堪能できます。

また、ピエール=オーギュスト・ルノワールやエドガー・ドガといった西洋の名作も同時展示され、世界的な芸術の流れを体感できる構成になっています。期間中には学芸員によるギャラリートークが行われ、アート作品の世界をより深く知ることができる機会もあります。

展覧会の魅力

世界とつながる日本の芸術

本展覧会の魅力のひとつは、世界各国で活躍した日本画家たちの作品を一堂に会することで、彼らがどのように現地の文化や技法を取り入れ、自国のアートと融合させたかを鑑賞できる点です。フランス、イタリア、アメリカといった異なる文化圏に暮らした画家が、どのように各地で自身を表現したのか、そのクリエイティビティを目の当たりにできます。

ギャラリートークと特別な時間

展覧会の期間中、2月22日、3月22日、4月26日には学芸員によるギャラリートークが予定されています。これらのトークに参加すれば、展示されている作品をより深く理解できると共に、アートに対する新たな視点を得ることができるでしょう。聴講自体は無料ですが、展覧会の観覧料が必要ですのでご注意ください。

イベントのアクセス情報と開催時期

開催期間と注意事項

この展覧会は2025年2月8日から5月18日まで開催され、月曜(祝日の場合は翌平日)が休館日となります。開館時間は午前9時30分から午後5時30分までで、入館は午後5時までです。訪れる際には、事前に開館日やイベントスケジュールを確認することをおすすめします。

アクセス情報

会場は北九州市立美術館・本館で、住所は福岡県北九州市戸畑区西鞘ケ谷町21-1です。美術館には公共交通機関を利用してアクセスすることも可能で、周辺には駐車場も用意されています。

まとめ

「コレクション展 特集『海外に渡った画家たち』」は、海外での研さんがもたらした日本人画家の独自の視点を再発見し、アートの多様性を感じることができる貴重な機会です。美術館という静寂な空間で、歴史を超えて共鳴するアートの物語に触れるこの展覧会は、アートファンはもちろんのこと、歴史や文化に興味がある方にもおすすめです。ぜひ、この特別な展覧会を訪れ、海外と日本の芸術の交差点を体験してください。

北九州市立美術館 の基本情報

名称
北九州市立美術館
カテゴリー
美術館, 文化施設
住所

福岡県北九州市戸畑区西鞘ケ谷町21-1

営業時間
9:30-17:30(入館は17:00まで)
定休日
月(祝の場合は翌日)、年末年始
電話番号
駐車場
あり(約210台) ※無料 ※大型バス可 ※身体のご不自由な方は専用の駐車場利用可
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。