「重要無形文化財久留米絣新作展」は、歴史ある技術を持つ久留米絣の新作を楽しむことができるイベントです。このイベントでは、久留米絣の技術保持者や研修生による新作の展示と、重要無形文化財に指定された技術を用いた制作工程の記録映画の上映が行われます。
このイベントは、久留米絣の新作を展示し、その技術と魅力を紹介することを目的としています。久留米絣は、伝統的な絣織りの一種で、福岡県久留米市を発祥とする重要無形文化財です。イベントでは、技術保持者会会員による2024年度の新作反物13点と技術研修生の作品4点、保持者会の過去の作品12点が展示されます。
また、会場では久留米絣の制作工程を記録した映画が上映されます。この映画は、国の重要無形文化財に指定された技術の全てを知ることができる約90分間の内容となっており、訪れる人々により深く久留米絣を理解してもらうための貴重な資料となっています。
久留米絣の作品は、歴史と技術が見事に融合したもので、その独特の風合いやデザインは古くから日本の文化を支えてきました。展示会では、そうした伝統的な技術を現代においても感じられる作品が多数紹介されます。これは、伝統工芸に興味がある人や手仕事による日本文化に触れたい方にとって、非常に価値ある経験となるでしょう。
さらに、入場が無料であることもこのイベントの魅力の一つです。久留米絣の魅力を多くの人に知ってもらいたいという思いから、参加費を設けず、誰もが気軽に訪問できるようにしています。
重要無形文化財久留米絣新作展は、2025年3月15日(土)から3月16日(日)まで開催されます。開催時間は10:00から17:00までです。この期間中にぜひ足を運び、久留米絣の魅力を体験してください。
会場は、福岡県久留米市東合川にある「地場産くるめ」2階の久留米絣資料館です。住所は〒839-0809 福岡県久留米市東合川5丁目8-5となっています。アクセスに関しては、公共交通機関や車での移動が便利ですので、事前に調べておくと良いでしょう。
「重要無形文化財久留米絣新作展」は、伝統と現代が交差する貴重な機会を提供します。新作や過去の作品を通じて、久留米絣の魅力とその技術の高さを体験することができます。また、記録映画の上映も貴重な学びの場となり、訪れるすべての人に新たな発見をもたらすでしょう。入場無料という点からも、気軽に訪れることができるこのイベントに足を運んで、久留米絣の世界をぜひ体感してください。
福岡県久留米市東合川5丁目8-5