福岡県大川市で開催される「えつまつり2024」は、地元の特産品や伝統文化を楽しむ絶好の機会です。2024年6月2日に行われるこのイベントでは、えつ料理の販売や特産品、木工体験など、大川市ならではの魅力を存分に堪能できます。
えつまつり2024は、2024年6月2日(日)の10時から15時まで、筑後川昇開橋展望公園駐車場と大川テラッツァにて開催されます。このイベントでは、地元の特産品やえつ料理が販売されるほか、来場者が楽しめる木工体験も用意されています。
イベントの見どころには、えつ捌き体験やえつ漁見学会があります。えつ捌き体験は午前10時から2時間ほど行われ、親子で参加することも可能です。遊覧船で筑後川を巡るえつ漁見学会は、午前8時に若津港浮桟橋から出航し、潮目の時間に合わせて行われます。
えつまつり2024では、多くのエンターテインメントも用意されています。特に注目は、11時から12時まで福岡支部の「創作太鼓集団 心-SHIN-」による圧巻のパフォーマンスです。また、13時30分から14時30分には「ザ・ターゲッツ」による昭和歌謡やエレキヒットの演奏も楽しめます。
さらに、福山木工株式会社による時計作り体験も行われ、子供から大人まで楽しむことができます。参加費は税込みで1,500円、所要時間はおよそ30分。クリエイティブな時間を過ごし、大川市のクラフト文化を体験できる貴重な機会です。
えつまつり2024は、2024年6月2日(日曜)の1日限定イベントです。午前10時から午後3時まで、魅力的なプログラムが続きます。早朝には、特別企画であるえつ漁見学会も予定されています。
イベント会場となる筑後川昇開橋展望公園駐車場と大川テラッツァへのアクセスは、福岡県大川市大字向島2525番地2に位置しています。大川観光協会も同施設内にあり、観光情報ステーションとして各種案内を提供しています。
えつまつり2024は、福岡県大川市の特産品や伝統文化を深く楽しむことができる一日限りの特別なイベントです。美味しいえつ料理を味わいながら、伝統的なえつ漁を体験することができ、独特の文化に触れる絶好の機会となっています。多彩なプログラムが用意されているため、家族や友人と訪れるのに最適です。ぜひ足を運んで、大川市の魅力を存分に満喫してください。
福岡県大川市向島2525-2