SpotsNinja Logo
Menu

春の王塚古墳特別公開!歴史の扉を開く旅へ

お気に入りボタン
公開日: 2025年3月27日
お気に入りボタン

基本情報

福岡県の桂川町に位置する「王塚古墳」は、日本の歴史と文化の壮大さを感じさせる特別な装飾古墳です。春にはこの貴重な古墳が一般公開され、地域の特色あふれるマルシェも開催されることから、多くの観光客を魅了します。

【王塚古墳】春の特別公開について

イベントの概要

王塚古墳は、1934年に発見され、2024年で90年を迎える日本を代表する装飾古墳です。この古墳は6世紀前半に作られたとされる前方後円墳で、石室の壁全体を彩る鮮やかな文様が特徴的です。これらの文様には、赤・黄・緑・黒・白・灰の6色を用いて、騎馬や盾、わらび手文や三角文などが描かれています。

1952年には特に重要な史跡として国の特別史跡に指定され、多くの観光客や歴史愛好家から注目されています。毎年春と秋の期間限定で古墳の一般公開が行われ、訪れる人々にその歴史的価値を間近で感じさせてくれます。

魅力的な体験が待つ、王塚古墳の特別公開

古代のロマンあふれる装飾壁画

古墳の石室に描かれた色彩豊かな壁画は、まるで古代のロマンを目の当たりにするような感動を味わえます。馬具や武器、鏡、装飾品、土器類などの出土品も豊富で、その精巧な作りと古代の生活様式を垣間見ることができます。

地域とのつながりを感じるマルシェ

期間中、現地では「王塚古墳マルシェ」が同時開催されます。地元の店舗が出店し、桂川町の美味しい食べ物やお菓子が楽しめます。このマルシェは地域の文化と人々の温かさを感じることができ、訪れる人々に地元の魅力を紹介します。

イベント開催情報とアクセス

開催期間と会場情報

次回の【王塚古墳】春の特別公開は、2025年4月19日(土)と20日(日)の2日間にわたって開催されます。開場時間は9:30から16:00までで、現地での直接受付が必要です。参加費用は無料ですので、気軽に参加することができます。

アクセス方法

会場へのアクセスはJR福北ゆたか線「桂川駅」から徒歩約8分で到着可能です。また、期間中は桂川町役場から無料シャトルバスが運行されており、大変便利です。お車でお越しの場合も会場近くに駐車場の用意があります。

まとめ

【王塚古墳】春の特別公開は、日本の歴史を体感できる貴重な機会です。色彩豊かな装飾壁画や出土品が語る古代からのメッセージを直接感じ取ることで、訪れる人全てに深い感動を与えます。地域ならではのマルシェも魅力の一つで、古墳見学とあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか。ぜひ、春の心地良い風を感じながら、古代のロマンに触れる旅に出かけてください。

王塚装飾古墳館 の基本情報

名称
王塚装飾古墳館
カテゴリー
文化施設, 神社・寺院, 観光
住所

福岡県嘉穂郡桂川町寿命376

営業時間
9:00-16:30
定休日
月(祝日の場合は翌日)、12/29-1/3
電話番号
駐車場
あり(58台/うち障がい者用2台・バス6台)
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。