SpotsNinja Logo
Menu

広島の神楽に魅了される!春の湯来ロッジ公演

お気に入りボタン
公開日: 2025年4月2日
お気に入りボタン

基本情報

広島市内の神楽団が定期的に公演を行う「実演!広島市内神楽団・定期公演」が、湯来ロッジで開催されます。このイベントは、古くから続く日本の伝統文化である神楽を体感できる絶好の機会です。各地域に伝わる独特の神楽を通じて、その歴史と魅力を存分に味わうことができます。

イベントの概要

開催期間とタイミング

「実演!広島市内神楽団・定期公演」は、2025年4月13日(日)から6月22日(日)までの期間、毎月第2・第4日曜日に湯来ロッジで開催されます。開場は12:00、開演は13:00です。

会場と料金

会場となるのは広島市国民宿舎湯来ロッジの2階ホールです。入場料は12歳以上1,000円、4歳以上12歳未満250円、4歳未満は無料(膝上鑑賞の場合)です。ただし、席が必要な場合は4歳未満でも250円がかかります。

イベントの魅力

伝統文化の体感

広島市内の神楽団が演じる神楽は、地域ごとのオリジナリティ溢れる演目が特徴です。華やかな衣装や力強い舞で、観客を魅了します。

多彩な演目

このイベントでは、高井神楽団や阿刀神楽団など、複数の団体による多彩な演目が披露されます。代表的な演目として、「滝夜叉姫」や「八岐大蛇」など、日本の伝説を題材にしたものがラインナップされています。

その他イベントの開催時期やアクセス方法

開催時期とアクセス

「実演!広島市内神楽団・定期公演」は、2025年4月13日から6月22日までの第2、第4日曜日に開催されます。アクセスは、JR山陽本線「五日市駅」または広島電鉄宮島線「広電五日市」の南口から広電バスで「湯来ロッジ前」まで約76分。また、車では中国自動車道の戸河内ICから約30分、山陽自動車道の五日市ICから約40分です。

まとめ

「実演!広島市内神楽団・定期公演」は、広島市近郊の人々にとって、また観光客にとっても、伝統文化を間近で体験する貴重な機会です。多様な神楽の魅力を味わいながら、歴史深い日本文化への理解を深めることができるこのイベントは、ぜひ足を運んでいただきたい特別な催しです。

Spot Icon
湯来温泉は広島県広島市佐伯区湯来町大字多田に位置する温泉地です。この温泉は、1500年前に傷ついた白鷺が湯浴みをしているのを見た村人が発見したと伝えられています。中国山地の山峡に湧出する名湯で、広島の奥座敷とも呼ばれています。 湯来温泉は、全国でも屈指のラドン含有量を誇り、泉質は単純弱放射能温泉です。温泉街には、広島市国民宿舎湯来ロッジや河鹿荘などの宿泊施設があり、日帰り入浴や宿泊の両方に対応しています。 この地域は、自然体験プログラムや伝統的な農林業、歴史、文化を体験する施設もあり、シャワークライミングや登山、収穫体験、キャンプやBBQなどのアクティビティを楽しむことができます。また、マンガ「スラムダンク」の作中で登場したみどり荘もこの地域にあり、ファンの間で聖地の一つとなっています。

湯来温泉 の基本情報

名称
湯来温泉
住所

広島県広島市佐伯区湯来町大字多田2563-1

電話番号
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。