SpotsNinja Logo
Menu

広島県庄原市本村町の詳細 - 展望台

広島県庄原市にある沿線

広島県庄原市本村町 - 展望台のスポットの地図

Spot Icon
葦嶽山(日本ピラミッド)は、広島県庄原市本村町にある標高815mの霊山です。この山は、地元では神武天皇陵と伝えられており、昔から神秘的な存在として知られています。山の中腹から山頂にかけての巨石群は、人工的に積み上げられたもののように見えるため、「日本ピラミッド」と呼ばれるようになりました。 昭和9年、ピラミッド研究家の酒井勝軍が現地を訪れて調査し、葦嶽山は世界最古のピラミッド本殿で、北側の鬼叫山が拝殿であると発表しました。山には鷹岩や天狗岩、鳥帽子岩、鬼叫山には鏡岩や方位石など多数の巨岩が存在しています。これらの巨石群が古代文明を示す遺跡かどうかは判明していませんが、謎の多い神秘的な山として多くのメディアに取り上げられています。 葦嶽山は、昭和50年代には雑誌など多くのメディアに取り上げられましたが、現在はストーンサークルと太陽石が第二次大戦中に軍部によって破壊されたとされています。山頂付近にはタカの形をした鷹岩などの奇岩もあり、多くの観光客を魅了しています。