広島県府中市上下町上下にある府中市上下歴史文化資料館は、上下出身の作家岡田美知代の生家を改築した建物です。軒先などに昔の面影が残っています。この資料館は、上下の歴史や文化を紹介する展示を行っており、1階西には上下の歴史、2階には岡田美知代の紹介、1階東には昔話のコーナーが設けられています。
資料館は、上下白壁の町並みの観光拠点でもあり、観光案内所として上下の魅力も発信しています。1階ホールでは年4回以上の企画展が開催され、1階エントランスは市民の作品発表の場となっています。また、資料館内には祠「霊神さん」があり、線香を供えてお願いすると、不思議と失せ物が見つかるという伝説があります。
資料館は、上下の歴史や文化を世界に発信する重要な施設であり、地域の観光や文化の中心として機能しています。訪れる人々に上下の歴史や文化を体験してもらうための展示やイベントを通じて、地域の魅力を発信しています。
広島県府中市上下町上下1006