広島県府中市土生町にある府中市歴史民俗資料館は、明治36年に竣工された旧芦品郡役所の庁舎を利用して運営されています。この資料館は、府中市指定重要文化財に指定されており、歴史的価値が高い建物です。
資料館の展示内容は、府中の歴史を中心に据えています。1階では、備後国府跡に関する資料を多く展示しており、国府があった時代の復元衣装も展示されています。2階は、企画展示室で、市民の作品発表の場としても利用されています。また、随時、国府衣装の試着体験や古代体験を中心にした催し「資料館フェスタ」を開催しています。
資料館では、古代を体験する催しを開催しており、奈良時代の衣裳体験が人気です。夏休みには藍の生葉染めも実施されています。この資料館は、府中の歴史を学ぶための貴重な施設であり、地域の文化を守り伝える役割を果たしています。
広島県府中市土生町882-2