鳥尾の滝、通称那智の滝は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山にある名瀑です。滝の高さは133メートル、幅は13メートルで、滝壺の深さは10メートルです。この滝は日本三名瀑の一つに数えられており、熊野古道や熊野三山を含む世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部でもあります。
那智の滝は、那智川中流にかかる滝で、石英斑岩からなるほとんど垂直の断崖に沿って落下します。滝口の岩盤には3つの切れ目があり、三筋に分かれて流れ落ちるため、「三筋の滝」とも呼ばれています。
この滝は、自然信仰の聖地として崇敬されており、飛瀧神社の神体でもあります。滝口には、さらし布で作られた注連縄がかけられており、毎年正月と例大祭「那智の扇祭り」の前に新調され張り替えられています。
広島県庄原市西城町熊野