SpotsNinja Logo
Menu

禅仏寺

住所アイコン
広島県庄原市東城町東城400-1

スポット概要

広島県庄原市東城町東城にある豊国山西方寺は、東城勤番家中の菩提寺として知られています。寺院は寛永5年(1641年)に広島藩主浅野家から東城の領主を命じられた家老浅野孫左衛門高英が、西方寺を回向所として定めたことに始まります。

寺院の山門前には、「寛文8年(1668年)の東城の大火災の際に焼失し、宝暦(1751~1763年)年に再興された」という記載があります。西方寺は2階建ての本堂をもつ寺院としても知られています。

この寺院は、東城町の中心部にあるため、周辺には古くからたたら製鉄や酒や酢などの醸造業、石灰石製品の生産が行われていた地域です。


禅仏寺へのユーザーの投稿

まだ投稿がありません。あなたの体験をシェアしてみませんか?


禅仏寺の周辺情報

このエリアの情報

禅仏寺 の基本情報

名称
禅仏寺
住所

広島県庄原市東城町東城400-1

電話番号