SpotsNinja Logo
Menu

崇徳高等学校

住所アイコン
広島県広島市西区楠木町4丁目15-13

スポット概要

崇徳高等学校は広島県広島市西区楠木町にある私立中学校・高等学校です。この学校は1875年に開校し、広島県で4番目に古い高校として歴史と伝統を誇ります。校内には中学校と高校が併設されており、共通の施設を利用しています。

崇徳学園の図書館は約4万冊の蔵書を持ち、広島県の学校図書館の中で最大規模であったことがあります。現在でも月に100冊以上の新刊図書を揃えており、生徒の幅広いニーズに対応しています。制服は男子校の伝統の一つでもある金ボタン5個の黒詰襟学生服(標準型学生服)で、2020年度から男女共学になり、ブレザーに改定されました。

学校行事としては、中学校では学年毎に修学旅行があり、スポーツ・クラブ活動を積極的に奨励しています。文化祭では話し方大会、イングリッシュスピーキングコンテスト、劇発表、音楽発表、弁論大会、クラスでの研究発表、クラブの模擬店やカラオケ大会などが行われます。高校では「崇徳祭」と呼ばれる文化祭が毎年11月に2日間にわけて行われ、学年ごとに出し物に制限がかけられており、最高学年である3年生になると各クラス模擬店を出店し軽食等を提供します。また、年に一度演劇鑑賞が行われており、3年に1度は劇団四季の劇を貸し切りで鑑賞しています。


崇徳高等学校へのユーザーの投稿

まだ投稿がありません。あなたの体験をシェアしてみませんか?


崇徳高等学校の周辺情報

崇徳高等学校 の基本情報

名称
崇徳高等学校
カテゴリー
ショッピング, 文化施設, 観光
住所

広島県広島市西区楠木町4丁目15-13

情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。