広島高速3号線(広島南道路)は、広島県広島市南区仁保沖町から西区観音新町四丁目までの約7.7キロメートルの自動車専用道路です。この道路は、平成12年3月に仁保から宇品、平成22年4月に宇品から吉島、平成26年3月に全線が開通しました。
この道路は、広島呉道路や海田大橋から市中心部への交通の高速性や定時性を向上させる効果があります。また、周辺道路の慢性的な渋滞も緩和されます。特に、宇品・出島沖地区はメッセ・コンベンション施設や海の玄関にふさわしいターミナル機能を有する広域拠点の一つに位置づけられており、この道路は広島湾臨海部の開発計画の推進に大きく寄与します。
仁保JCTは、広島高速3号線の起点であり、海田大橋の終点から広島高速がスタートします。このJCT付近には、MAZDAの工場が建ち並んでいます。