都民広場は、東京都新宿区西新宿2丁目8-1に位置する、東京都庁第一本庁舎の東側に広がる約5,000㎡の公共スペースです。この広場は、都民が自由に通行・散策できる憩いの場であると同時に、東京都主催のイベントや文化事業の開催地としても活用されています。
広場の中央には約230㎡のステージが設けられており、コンサートや能などの公演、展示会、プロモーションイベントなど、さまざまな催しが行われています。また、2024年2月からは、都庁第一本庁舎の東側壁面をスクリーンにしたプロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」が開始され、夜間には光と音の演出が訪れる人々を魅了しています。特に、ゴジラをテーマにした映像が上映されるなど、話題性の高いコンテンツも展開されています。
都民広場は、都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」から直結しており、JR「新宿駅」西口からも徒歩約10分と、アクセスの良さが特徴です。広場の利用時間は原則として午前9時から午後9時までで、イベントがない日でも、都庁の壮観な建築を背景に、都心の中でゆったりとした時間を過ごすことができます。
また、広場内には期間限定で椅子やテーブル、ハンモックなどが設置されることもあり、訪れる人々にとって快適な空間が提供されています。都民広場は、日常の憩いの場としてだけでなく、東京都の文化や情報発信の拠点としても重要な役割を担っています。