大野城市にお住まいの成人男性を対象に、風しんの定期予防接種の接種期間が延長されたことにより、これまで予防接種を受けられなかった方々に再びチャンスが訪れました。当市では、抗体検査の結果に基づき抗体が十分でなかった対象者を対象に、無料で麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)または風しん単独ワクチンの接種を実施いたします。以下では、本イベントの概要、魅力、開催時期やアクセス方法について詳しくご紹介いたします。
本イベントは、「令和元年4月1日から令和7年3月31日までに、クーポン券を使用した風しん抗体検査・予防接種の対象者」のうち、令和7年中にMRワクチンの偏在等の事情により予防接種ができなかった成人男性が対象です。対象となる方は、以下の全てに該当する必要があります:
・予防接種時に大野城市に住民票があること。
・昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性であること。
・令和7年3月31日までに受検した風しん抗体検査の結果、抗体が不足していると判断されたこと。
・麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の不足等により接種できなかった方。
なお、令和7年4月1日以降に抗体検査を受検された方は対象外となります。また、既に郵送で配布された風しん第5期のクーポン券は、今回の接種には不要となっております。
接種可能な期間は、令和9年3月31日までとなっており、これは従来の期間から2年間延長された特例措置です。なお、できる限り早期に接種いただくことが推奨されており、受診可能な期間内に速やかにご予約いただくことをお勧めします。
また、接種にかかる自己負担金は一切かからず、無料で実施されます。対象となるワクチンは、麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)と風しん単独ワクチンのいずれかが使用され、どちらのワクチンが接種されるかはその時の在庫状況により決定いたします。
本イベントの最大の魅力は、地域住民の健康を守るための予防接種を、費用負担なく受けられる点にあります。風しんは、感染すると重篤な合併症を引き起こす恐れがあり、感染拡大を防ぐためにも抗体の有無を確認し、必要な方にワクチンを接種することが求められます。
大野城市では、これまでMRワクチン等の供給不足により十分な予防接種ができなかった方々に対して、延長措置としてこの機会を提供しているため、対象となる方にとっては貴重な健康管理の機会となります。医療機関にて適切な検査を受け、ワクチン接種をすることで、今後の風しん感染リスクを大幅に低減することが期待されます。
接種を受けるためには、まず風しん抗体検査の結果が必要です。対象となるのは、令和7年3月31日までに受検された検査結果であり、既存の検査結果をそのまま利用できるため、手続きは非常にシンプルです。
また、必要な本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等)を持参するだけで、簡単に予防接種が受けられるため、忙しいビジネスパーソンや家族を持つ方々にとって、安心して利用できる制度となっています。
今回の成人男性の風しん定期予防接種の接種期間は、令和9年3月31日までと、2年間延長されています。延長された期間内に接種を行うことで、MRワクチンの不足等による影響を受けずに速やかに予防接種が受けられます。
検査の結果や必要な書類を事前にご準備の上、できる限り早く接種会場にお越しいただくことが推奨されています。接種期間が延長されているものの、早期に接種することで、風しん感染症の重症化リスクを回避し、安心した日常生活を送ることができます。
予防接種の実施医療機関につきましては、決まり次第大野城市よりお知らせがありますので、公式サイトや市役所からの最新情報をご確認ください。
また、接種に関するご質問や詳細な情報につきましては、すこやか福祉部 健康課 健康長寿担当(電話:092-501-2222、ファクス:092-584-5656)にお問い合わせいただけます。
予防接種会場に関する具体的な場所(すこやか交流プラザ 健康課所在地:〒816-0932 福岡県大野城市瓦田四丁目2-1)は、接種実施時に案内される予定です。市内在住の方は、普段から利用される公共交通機関やお車でのアクセスが可能なエリアに位置しており、安心して訪れることができます。
大野城市が実施する成人男性の風しん定期予防接種(接種期間の延長)は、予防接種が受けられなかった方へ向けた貴重な健康支援プログラムです。
今回のイベントは、住民票が大野城市にある昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性が対象となっており、令和7年3月31日までに受検された風しん抗体検査の結果に基づいて判断されます。
接種期間は令和9年3月31日まで延長され、無料でワクチン接種が受けられるため、対象となる方々にとって、風しん感染症から身を守る絶好の機会となります。
検査結果や本人確認書類のご準備を整え、早期のご予約・受診を心がけることで、健康維持と安心した日常を実現する一助となるでしょう。
なお、実施医療機関や詳細なアクセス方法については、今後の案内や大野城市の公式情報を随時ご確認いただき、最新の情報をもとに準備を進めてください。風しん予防接種による予防対策は、地域全体の医療体制強化にもつながるため、今回のイベント参加を通じて、皆さまの健康管理にお役立ていただければと思います。
福岡県大野城市瓦田4丁目2-1