久留米市城島ふれあいセンター天文台では、3月に美しい春の星空を観望できる「3月の無料観望会」が開催されます。参加者は夜空に輝く星々を間近で楽しむことができ、天文学愛好家から初心者まで楽しめるイベントです。
この無料観望会は、令和7年の3月1日と3月15日の第1・第3土曜日に開催されます。
開催時間は、19時00分から20時30分までで、参加にあたっての事前申し込みは不要です。ただし、雨天の場合は中止となり、曇天時は主催者までお問い合わせください。
3月1日にはオリオン座の大星雲である「M42」を、3月15日には太陽系最大の惑星「木星」を観望します。
これらはそれぞれ異なる魅力を持つ天体で、参加者に異なる天文学的な体験を提供するでしょう。
このイベントの最大の魅力は、普段なかなか見ることのできない天体を高性能の望遠鏡で観望できる点です。
夜空に浮かぶ星雲や惑星の姿は、自然の神秘を感じさせ、参加者に感動を与えます。
無料のイベントであり事前の申し込みも必要ないため、気軽に家族や友人と一緒に参加することができます。
初めて天体観測をする方でもスタッフの説明を受けながら安心して観望を楽しむことができます。
観望会の開催場所は、久留米市城島ふれあいセンター天文台です。
住所は「久留米市城島町浜293」で、休館日は年末年始、月曜日および祝日の翌日です。詳細はセンターに直接お問い合わせください。
久留米市城島ふれあいセンターへのアクセスには、公共交通機関や車を利用することができます。
詳細なアクセス方法については、事前に久留米市の公式サイトなどで確認することをお勧めします。
「3月の無料観望会」は春の夜空を楽しむ絶好の機会です。オリオン大星雲や木星など、普段はなかなか観ることのできない天体を間近で観望することで、宇宙の神秘を感じることができるでしょう。
家族や友達と一緒に星空を眺めながら、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。事前申し込み不要で無料のイベントなので、気軽に参加できる点も嬉しいポイントです。
福岡県久留米市城島町浜293