「室礼ルームツアー 端午の節句編」は、福岡県北九州市の旧安川邸で開催される特別なイベントです。このイベントでは、花や室礼講師の大塚久美子先生によって施された端午の節句の室礼をルームツアー形式で楽しむことができます。参加者は本格的な室礼から自宅でも取り入れられる室礼のヒントまで、多彩なアイデアを体感することができます。また、抹茶と季節の和菓子を味わいながら、日本の伝統文化に深く触れることができる貴重な機会です。
「室礼ルームツアー 端午の節句編」は、2025年4月26日(土)に開催されます。このイベントは、旧安川邸という歴史的な建物を舞台に、参加者が日本の伝統的な室礼を楽しむことを目的としています。
ツアーは午前10時30分から11時30分までの予定で、限られた時間で特別な体験を提供することを意図しています。大塚久美子講師が案内するこのツアーでは、参加者は室礼の深い意味や技法を学びながら、端午の節句に特化した室礼の美しさを堪能することができます。
このツアーでは、日本の伝統的な行事である端午の節句をテーマにした特別な室礼を体感できます。室礼(しつらい)は、日本の生活文化における部屋や場所の装飾を指し、季節感や行事に応じて変化します。大塚講師が施す室礼は細部にまでこだわり抜かれており、参加者はその精巧な技法と美意識を間近で感じることができます。
イベントでは、抹茶と季節の和菓子を楽しむ時間も設けられています。美しい室礼を眺めながら、日本の伝統的なお菓子と抹茶を堪能するひとときは、まるでタイムトラベルしたかのような気持ちにさせてくれます。
「室礼ルームツアー 端午の節句編」は、2025年4月26日(土)に行われ、会場は福岡県北九州市戸畑区にある旧安川邸です。旧安川邸の住所は、〒804-0021 福岡県北九州市戸畑区一枝1丁目4-23です。この歴史ある建物で行われるイベントは、他にはない特別な体験をもたらします。
参加費は3300円で、茶席で提供される抹茶と和菓子の料金を含みます。ただし、別途、入館料として一般260円、小中学生130円が必要です。予約は先着8名のみで、4月19日(土)午前9時から電話で受け付けます。申し込みの際は、お早めにご連絡ください。
「室礼ルームツアー 端午の節句編」は、日本の伝統文化や正統な室礼を学び、体感するには絶好の機会です。旧安川邸という歴史的な舞台で、細部にまでこだわった室礼の美しさを堪能できるだけでなく、抹茶と和菓子を通じて和の精神にも心から触れることができます。興味のある方はぜひ、この貴重なイベントに参加して、日本の文化の深さと魅力を体験してみてください。
福岡県北九州市戸畑区一枝1丁目4-23