SpotsNinja Logo
Menu

猫好き必見夢の猫展が開催決定

お気に入りボタン
公開日: 2025年1月4日
お気に入りボタン

基本情報

「もしも猫展」は、猫好きにはたまらない特別な展覧会です。江戸時代から続く猫を題材にした浮世絵を通じて、歴史的な視点から猫の魅力を再発見することができます。このイベントは、家族連れや友人とのお出かけにぴったりの訪問先です。

イベントの概要

展覧会の詳細

「もしも猫展」は、2024年12月19日(木)から2025年2月9日(日)まで開催されます。会場は広島県立美術館の3階企画展示室で、開館時間は9:00から17:00まで。金曜日は19:00まで開館しており、12月19日は10:00開館となります。

入場チケットは一般1500円、高・大学生1000円、小・中学生700円で購入可能です。また、前売り券や団体割引、特別展チケットの持参による割引も用意されています。

展示内容

この展覧会では、歌川国芳のユーモラスな猫の作品を楽しむことができます。国芳は江戸時代の浮世絵師で、猫を擬人化した作品や役者を猫にした作品を数多く描きました。本展では、彼の描く猫たちの愛らしさや面白さを堪能できます。

イベントの魅力

歴史的な視点から猫を感じる

日本の浮世絵と猫のコラボレーションは、歴史的にも興味深いテーマです。国芳が描く猫たちを通して、当時の人々の猫に対する愛情や、文化的な背景を感じることができます。この展覧会は、ただ見るだけでなく、深い理解を促進してくれる体験となるでしょう。

特別イベントの開催

展覧会期間中、関連イベントも多数用意されています。例えば、記念講演会「国芳、猫を描く」や、江戸のペーパークラフトを作るワークショップなどがあります。これらのイベントに参加することで、さらに展覧会の内容を深く理解することができます。

その他の情報

アクセス方法

展覧会の開催場所である広島県立美術館は、広島市中区上幟町に位置しています。公共交通機関を利用する場合は、広島駅から路面電車「紙屋町西」行きに乗り、「県庁前」で下車すると便利です。徒歩約10分の距離です。

注意事項

年末年始のため、12月25日から1月1日は休館となります。また、入場する際には事前にチケット購入をお勧めします。

まとめ

「もしも猫展」は、歴史的な浮世絵を通じて猫の魅力に迫る特別な展覧会です。古き良き日本の文化を感じたり、猫に対する愛情を再認識したりする機会にぜひ訪れてみてください。家族や友人と一緒に、楽しいひとときをお過ごしください。