広島県三次市秋町にある了徳寺は、浄土真宗本願寺派に属する寺院です。寺院は、仏像が祀られ、仏教の出家者が起居し、修行を行う施設であり、寺(てら)や仏閣(ぶっかく)とも呼ばれます。
了徳寺は、地域の医療福祉従事者との交流を重視しており、区内の中核病院の倫理委員会や地域包括支援センターの運営協議会に参加しています。また、医療福祉関係者との交流のなかで、寺院らしいイベントを主催しており、「デスカフェ」や「車座勉強会」などの活動を行っています。
寺院は、訪問介護事業も展開しており、「お坊さんヘルパー」として活動しています。デイサービスの施設には大きな仏像が安置されており、季節の仏事ごとを大切にしています。ただし、寺院が運営しているからといって、お寺らしい取り組みを押し付けないことを大切にしており、利用者さんの信仰や宗派を尊重しています。