自動通話録音機の無料貸し出しは、特殊詐欺被害を未然に防ぐための大変重要な施策です。この取り組みは、特に高齢者を対象に、電話に出ることなく詐欺被害を回避できる機会を提供します。
令和5年の練馬区では、特殊詐欺被害が150件報告されており、その被害額は2億8,110万円にも上ります。この深刻な状況を受けて、詐欺予兆電話を事前に遮断するために、区民に対して自動通話録音機を無料貸し出しする施策が開始されました。
この通話録音機「KOBAN」は、固定電話に接続することで、電話が鳴る前に発信者に警告メッセージを流し、通話内容を録音する機能を持っています。このため、相手が録音に気付いて電話を切ることが多く、被害を防ぐことができます。
この無償貸し出しの対象は、練馬区内に住む65歳以上の方がいる世帯です。ただし、一世帯につき1台に限り、過去に都内で同様の貸与を受けた世帯は対象外となります。申し込みや詳細に関しては、危機管理課安全安心係までお問い合わせください。
自動通話録音機の導入は、特殊詐欺の予防に大いに寄与するとともに、実際にどのような電話がかかってきているかを確認できる安心感を住民に提供します。これは、特に独居高齢者にとって、重要な安全安心情報となります。
自動通話録音機の設置や利用に関しては、気軽にできるものですが、ご不明な点があれば、練馬区内の警察署や地域包括支援センター、消費生活センターでサポートを受けることが可能です。この点については、お近くの窓口で在庫状況を確認の上、ご来訪ください。
借り受けた自動通話録音機は、電話機の種類によっては接続ができない場合があります。また、迷惑電話防止の機能がついているか否かも含め、自分の電話機の特性を確認する必要があります。電気代の負担や故障時の対応についても事前に確認しておくと良いでしょう。
この自動通話録音機の無料貸し出しは、練馬区が特殊詐欺被害を減少させるための積極的な取り組みであり、区民に安全を提供するための重要な施策です。区内の高齢者が詐欺被害から守られ、安全で安心して暮らせる日常をサポートするための一助となります。この機会を活用し、安全な暮らしを手に入れることをお勧めいたします。
東京都練馬区大泉町1丁目6