福岡県久留米市に位置する久留米シティプラザで開催される「プラザあちこち写真館」vol.1は、写真家・浅田政志と久留米市がコラボレーションした、地域の人々の思い出をテーマにした魅力的な写真展です。地元の広がる風景や生活が写し出された写真展は、地域の豊かな文化と人々の生活を訪れる観客に伝えます。
「プラザあちこち写真館」は、久留米シティプラザで行われる写真展示プロジェクトです。第1弾では写真家・浅田政志が、久留米市内で撮り下ろした”演出写真”を展示します。地域住民との協力により、その地での何気ないけれど大切な思い出を再現した作品が展示されます。
展示は、久留米シティプラザの地下1階から3階の館内10か所で行われ、訪れる人々が自由に観覧できるようになっています。写真は主に、久留米を代表する要素を題材にしており、地域の特色がふんだんに盛り込まれています。
写真展は、久留米に暮らす人々の思い出が生き生きと再現された作品です。ラーメンや自転車、酒、久留米絣などのテーマを通じて、日常の一片が物語として伝わり、訪れた人々の心に残ります。
一般参加者のアンケートに答えると、浅田政志のサイン入り写真集やトートバッグがプレゼントされるため、ただ観るだけでなく、参加する楽しみも味わえます。このような交流によって、来場者と展示側の距離感が縮まり、より一体感を感じられる場となっています。
「プラザあちこち写真館」は2025年3月1日(土)から30日(日)まで開催され、開館時間は8:30~22:00となっています。ただし、3月の月曜(3日・10日・17日)は休館日です。
久留米シティプラザへのアクセスは、西鉄久留米駅からタクシーで約4分、路線バスで約5分、徒歩で約10分。また、JR久留米駅からはタクシーで約7分、路線バスで約10分、徒歩で約20分の距離です。駐車場は有料で施設に設けられています。
「プラザあちこち写真館」vol.1は、地域の人々との絆を実感できる写真展であり、日常の中にある小さな物語や思い出を大切に再現しています。地元の文化を新たな視点で楽しむことができるこのイベントは、訪れる人々に久留米の魅力を存分に伝え、貴重な体験を提供する機会となるでしょう。久留米市の豊かな歴史や生活を探索し、地域の新たな一面に触れるためにぜひ足を運んでみてください。
福岡県久留米市六ツ門町8-1