「石橋文化センター 春の花まつり2025 「つばきまつり」」は、久留米市の石橋文化センターを舞台に、色とりどりのツバキが見られるイベントです。自然の美しさを楽しむだけでなく、さまざまな関連イベントやアクティビティが用意されており、大人から子供まで楽しめる内容になっています。訪れることで、ツバキの魅力を体感し、久留米の文化や自然に触れる機会を得られることでしょう。
「つばきまつり」は、2025年3月8日(土)から3月16日(日)の期間に開催されます。会場は、久留米市野中町1015にある石橋文化センターです。開場時間は10:00から17:00まで、入場は無料です。
センターには、普通車225台とバス5台が駐車可能なスペースが用意されており、最初の2時間までは200円、以降30分ごとに100円の追加料金がかかります。公共交通機関を利用の場合は、西鉄久留米駅やJR久留米駅からバスを利用し、「文化センター前」で下車すると便利です。
「つばきまつり」では、260品種1500本ものツバキが観賞できます。さらに、期間中にはツバキ苗の即売会やコンサート、キーワードラリーといったイベントが繰り広げられます。特に、ツバキコンサートでは、オーボエやマリンバ、ピアノの演奏が楽しめます。
ワークショップも魅力的です。ふわりと仕上がるツバキの壁飾り作りや、春の香りを閉じ込める香水作りなど、事前予約が必要ですが、体験を通じて感性を刺激されるプログラムが用意されています。
会期中は「つばきまつり」だけでなく、「草野の歴史とつばきのお花めぐり」や「久留米つばきフェア」も開催されます。これにより地域全体でツバキの魅力を堪能することができます。
会場へのアクセス方法は多彩です。バスを利用する場合、西鉄バスの1, 9, 20, 22, 25系統、文化センター経由に乗車し、「文化センター前」で下車します。車の場合は九州自動車道の久留米ICから約10分で到着できます。
「石橋文化センター 春の花まつり2025 「つばきまつり」」は、久留米の自然の美しさと文化を楽しめる多彩なイベントです。特に3月上旬から下旬にかけてのツバキの見頃にあわせて訪問すると、色鮮やかなツバキが一面に広がる光景を見ることができ、訪問価値のあるイベントとなっています。家族や友人と一緒に訪れ、久留米の春を満喫してください。
福岡県久留米市野中町1015