広島県尾道市久山田町にある公立大学法人尾道市立大学は、1946年に設立された尾道市立女子専門学校を前身に持つ公立大学です。1950年に尾道短期大学に改称し、2001年に4年制大学の尾道大学となった後、2012年に公立大学法人化と同時に尾道市立大学に改称しました。
この大学は、経済情報学部と芸術文化学部の2学部3学科を擁し、少人数教育を特徴としています。学生数は約1,483人で、女子学生の比率が高く、特に芸術文化学部では8割以上が女子学生です。また、地域住民・企業・行政・NPO法人との協働活動を通じて地域社会全体に貢献しています。
大学の理念は「知と美」の探究と創造であり、人と情報が集まって「知と美」を探究し、新たな「知と美」を創造する場を目指しています。大学の目標として、「培う尾道市立大学」「拓く尾道市立大学」「活かす尾道市立大学」を掲げており、学術・文化の向上と社会の発展に貢献することを目指しています。