広島県三次市吉舎町吉舎にある吉舎歴史民俗資料館・美術館あーとあい・きさは、地域の歴史と文化を深く知ることができる施設です。美術館は、広島県及び三次市内外で創作・所蔵されている芸術作品を収集・展示・保存し、地域住民の教育や文化、芸術活動に寄与する目的で開館しています。常設展では、吉舎町出身の奥田元宋・小由女の作品を展示しており、年6回の企画展も開催しています。
歴史民俗資料館では、三玉大塚古墳に代表される古代文化から銀山街道の宿場町として栄えた近世文化まで、吉舎町の歴史と文化をわかりやすく紹介しています。施設は「静けさと安らぎが感じられる美術館」として定評があり、奥田元宋の大作《翠巒》が醸しだす「幽玄と静謐」の雰囲気をそのまま映し出しています。
この施設は、地域の歴史と文化を学ぶための貴重なリソースであり、美術館としての機能も充実しています。来館者は、静かで落ち着いた雰囲気の中で、地域の歴史と文化を深く理解することができます。
広島県三次市吉舎町吉舎546-1