広島県神石郡神石高原町有木にある腰折地蔵尊は、特徴的な姿勢で祀られている地蔵尊です。この地蔵尊は、狭い坑道内で過酷な労働に従事した銅山労働者によって祀られたと伝えられています。銅山の衰退とともに地蔵を祀るお堂も傷んでいったとされています。
この地蔵尊は、腰の部分が折れている特異な姿勢をしており、腰痛治癒の効果があると信じられています。訪問者は、地蔵尊の腰を触り、その手で自分の良くないところをさすると良くなるという言い伝えがあります。
腰折地蔵尊は、神石高原町のパワースポットとして知られており、地域の歴史と文化を反映した重要な施設です。神石高原町には、由緒ある神社・仏閣が多く存在し、歴史ある史跡やパワースポットが点在しています。
広島県神石郡神石高原町有木