廿日市市では、地震に強い住宅を目指す「木造住宅の耐震化補助事業」の申込希望者を募集しています。この補助事業は、市民の皆さんが安全に暮らせる住宅環境を整えるための取り組みです。
この補助事業の対象となるのは、廿日市市内にあり、以下の全ての要件を満たす木造住宅です:
本事業の申込受付は、令和6年5月7日(火曜日)から令和6年12月20日(金曜日)まで延長されました。期間中に必要書類を用意し、申し込むことが可能です。
この補助事業では、木造住宅の耐震化工事費用の一部が補助されます。具体的には、耐震改修工事や新築工事、除却工事、さらに耐震シェルター及び耐震ベッドの設置に対しても補助が用意されています。
例えば、耐震改修工事では、工事費用の80パーセントに相当する額が補助され上限は100万円です。また、耐震シェルター設置手続きにも補助があり、住まいの安全を確保するための大きな助けとなります。
この事業に参加することで、地域全体の耐震性を高めることが可能です。耐震改修を行うことで、市民の皆さんの安全を守り、震災時の被害を軽減することに貢献できます。
申込受付期間は令和6年5月7日(火曜日)から令和6年12月20日(金曜日)までとなっており、定員に達し次第終了となる場合があります。早めの申込みをお勧めします。
申し込みは廿日市市役所6階の建築指導課に行います。必要書類を添付して届け出る必要がありますので、詳細は案内をご確認ください。
廿日市市の「木造住宅の耐震化補助事業」は、安全で安心な住宅環境を提供するための重要な取り組みです。この機会に、地震に強い家づくりにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。申込期間も延長されたため、ぜひ応募をご検討ください。地域の安全を共に守るため、安心して暮らせる住まいの実現を目指しましょう。