廿日市市では令和6年度「春休み親子向け環境講座」を開催します。この講座は親子向けの環境教育プログラムで、今年度のテーマは海に流れ着くごみの調査を通じて、環境問題への理解を深めることを目的としています。
令和6年度の「春休み親子向け環境講座」は、宮島の海岸で行われるごみ調査が中心となるプログラムです。この活動を通じて、参加者は海ごみの現状を把握し、環境保護に向けた意識を高めることが可能です。
参加者募集は40名(親子20組)程度を予定しています。先着順のため、興味のある方はお早めにお申し込みください。応募は専用の申し込みフォームから受け付けています。
この講座では、親子で一緒に参加できることが大きな特徴です。子どもたちが実際に手を動かし、環境問題について学ぶ機会を提供します。家族で環境への取り組みを考えるきっかけにもなります。
宮島の海岸でのごみ調査という実践的な活動は、ただ座学で学ぶだけでは得られない体験を提供します。参加者は現場で得た体験をもとに、環境保護の意識を高めることが期待されています。
令和6年度の春休み期間中に予定されています。具体的な日程はお問い合わせください。
会場は宮島の海岸付近で行われます。詳細なアクセス方法については、参加決定後に連絡がありますので、ご確認ください。
こちらの「春休み親子向け環境講座」は、親子で環境問題を楽しく学べる貴重な機会です。海ごみをテーマにした内容は、実際の体験を通じて環境意識を高めることを目指しています。興味を持たれた方は、ぜひ参加申し込みを検討してみてください。
広島県廿日市市下平良1丁目11-1