SpotsNinja Logo
Menu

親子で楽しむ花と虫探し自然体験イベント

お気に入りボタン
公開日: 2025年4月7日
お気に入りボタン

基本情報

広島市森林公園こんちゅう館で行われる「植物公園共催みどりと虫講座『花と虫さがし』」は、自然と触れ合いながら季節の花や昆虫を観察する特別なイベントです。専門家による昆虫写真撮影に関する解説もあり、参加者は自然の営みを間近で感じることができます。

植物公園共催みどりと虫講座「花と虫さがし」について

イベントの詳細

「植物公園共催みどりと虫講座『花と虫さがし』」は、広島市森林公園こんちゅう館で開催されるイベントです。2025年4月27日(日)の10:30から11:30までの1時間、植物公園とこんちゅう館の職員が案内役を務めます。参加者は約30名程度と限られており、事前に抽選での参加となります。

イベントの魅力

このイベントでは、こんちゅう館周辺に咲く季節の花や昆虫を観察できる貴重な機会です。昆虫写真の撮影に関する専門家による解説も行われ、昆虫をテーマにした写真撮影のコツや魅力を学ぶことができます。普段何気なく目にする自然の一部を、専門家の視点で深く知ることができるのは、このイベントならではの魅力です。

イベントの魅力

自然との触れ合い

自然の中で直接花や昆虫を観察することで得られる感動は何物にも代えがたい体験です。季節ごとの植物と昆虫は、一瞬一瞬で姿を変えるため、参加者はその瞬間を永遠に心に刻むことができます。

学びの場

イベントでは専門家による昆虫写真の撮影方法について解説があり、初心者でも気軽に取り組める内容です。この機会に、単なる観察を超えて、自らの視点で自然を記録する楽しみを学ぶことができます。

その他開催情報

開催時期と所要時間

イベントは2025年4月27日(日)に開催されます。所要時間は1時間で、10:30から11:30までです。参加することで、春の訪れを感じつつ、自然からの贈り物を堪能できます。

アクセスと施設情報

会場の広島市森林公園こんちゅう館へのアクセスは、山陽自動車道「広島東」ICから車で約10分です。駐車場は軽・普通自動車が303台収容可能(駐車料金450円/回)で、大型自動車も対応しています(1,400円/回)。

まとめ

「植物公園共催みどりと虫講座『花と虫さがし』」は、自然の美しさと知識の両方を楽しむことができる、心温まるイベントです。子供から大人まで楽しめる内容となっており、家族や友人と充実した時間を過ごすには最適な機会です。自然が織りなす一瞬一瞬の美しさを肌で感じ、新たな発見を持ち帰ってください。

Spot Icon
広島市森林公園こんちゅう館は、広島県広島市東区福田町字藤ヶ丸にある自然と教育を融合した施設です。こんちゅう館は、常時50種、1,000頭以上の生きた昆虫を飼育、展示しています。特に南国ムードあふれるガラス張りの温室「パピヨンドーム」では、ブーゲンビリアやハイビスカスの花の間を約10種、500頭以上の色とりどりのチョウが、一年中舞っています。 この施設は、学校教育活動や社会福祉施設の利用者に対しては料金の減免があります。事前申請が必要です。また、昆虫館友の会会員を募集しており、昆虫教室や昆虫相談も行っています。 広島市森林公園こんちゅう館は、自然と教育を融合したユニークな施設です。多くの昆虫を展示し、教育活動にも積極的に取り組んでいます。

広島市森林公園こんちゅう館 の基本情報

名称
広島市森林公園こんちゅう館
カテゴリー
神社・寺院, ショッピング
住所

広島県広島市東区福田町字藤ケ丸10173

営業時間
9:00-16:30(最終入館16:00)
定休日
水(祝の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)
電話番号
駐車場
あり(315台)
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。