弘法大師遺徳会は広島県福山市津之郷町大字津之郷にある宿泊施設です。この施設は弘法大師空海の遺徳を偲び、真言宗智山派の慶讃事業の一環として運営されています。
弘法大師空海は宝亀5年(774)に香川県善通寺市で生まれ、仏教の究極の教えである密教を学ぶために唐(現在の中国)に留学し、帰国後は真言宗を立教開宗しました。彼の生涯は宗教活動、社会活動、文芸活動など多岐にわたり、偉大な足跡を残しています。
弘法大師遺徳会はこの偉大な人物の遺徳を継承し、訪問者に仏教の教えを伝えるための施設として機能しています。施設内では様々な法要や行事が行われ、仏教の精神を体験することができます。
広島県福山市津之郷町大字津之郷355