SpotsNinja Logo
Menu

学芸員とHUMsが語るアートの魅力新体験

お気に入りボタン
公開日: 2025年4月4日
お気に入りボタン

基本情報

「学芸員×HUMsによるギャラリートーク」は、学芸員と広島大学総合博物館の学生スタッフ「HUMs」が、アートの魅力を対話形式で紹介するイベントです。このイベントは、美術が好きな人や、アートの裏側に興味がある人々にとって、アート作品の新たな視点を発見する絶好の機会となるでしょう。

イベント概要

開催内容と特徴

「学芸員×HUMsによるギャラリートーク」は、東広島市立美術館で開催され、学芸員と学生スタッフがそれぞれの視点からアートの素材や作品について解説します。この対話形式のギャラリートークは、美術に対する理解を深めるための非常に有益な時間となります。

関連イベントとして、「コレクション展第I期 アートと素材-2つの「素材」からみる作品たち」が2025年4月12日から6月22日まで開催され、このギャラリートークはその一環として行われます。

開催期間と参加詳細

このイベントは、2025年5月3日(土)に行われ、1回目は10:30~11:30、2回目は14:00~15:00に実施されます。参加には事前の申し込みは不要で、一般の方は観覧券が必要です。価格は一般300円、大学生200円、高校生以下は無料で、20名以上の団体には2割引が適用されます。

イベントの魅力

専門的な視点からのアート解説

学芸員とHUMsによるギャラリートークの最大の魅力は、プロフェッショナルと学生それぞれの視点から、深い洞察を得られる点です。作品の素材の違いに注目しながら、展示作品の新たな見方を教えてもらうことができます。このような解説は、アート作品の魅力をより一層引き立ててくれるでしょう。

アートの楽しみ方が広がるイベント

対話形式の展示案内は、参加者同士も自由に意見交換ができるため、アートに対する新しい発見や理解が深まります。特に、アートの素材という視点から作品を楽しむことで、普段とは異なる美術の楽しみ方を体験することができます。

その他イベントの開催時期やアクセス方法

開催時期の情報

このイベントは、2025年5月3日に開催されますが、関連イベントの「コレクション展第I期」は4月12日から6月22日までです。期間中は、展示作品と合わせてギャラリートークを楽しむことができます。

アクセスと会場情報

会場は、東広島市立美術館(広島県東広島市西条栄町9番1号)で、最寄りの西条駅から徒歩8分ほどの距離にあります。車でのアクセスは山陽自動車道「西条」ICから約7分で、駐車スペースは車いす専用が3台分用意されていますので、ご注意ください。

まとめ

「学芸員×HUMsによるギャラリートーク」は、アートに興味を持つ人々にとって非常に楽しみなイベントです。プロの学芸員と学生の視点を交互に楽しむことで、作品に対する理解と魅力が深まります。また、事前申し込み不要で参加しやすいのも大きな魅力です。訪れることで、きっと新たなアートの魅力を発見することができるでしょう。

Spot Icon
東広島市立美術館は広島県東広島市西条栄町に位置する美術館です。美術館は、美術作品の収集、保存、活用を通じて、優れた創作活動を展開する作家やその作品を紹介するための特別展や関連講座などを多岐にわたり行っています。 この美術館は、東広島市独自の文化を育む文化・芸術の交流拠点としてリニューアルオープンしました。美術館の活動は、美術作品の収集・保存・活用から、優れた創作活動を展開する作家やその作品を紹介するための特別展、関連講座など多岐にわたり行っています。 美術館では、様々な展覧会を開催しており、コレクション展や特別展が行われています。特に、第37回東広島市美術展の作品募集も行われており、高校生以下は無料、大学生は半額で参加することができます。

東広島市立美術館 の基本情報

名称
東広島市立美術館
カテゴリー
観光, その他
住所

広島県東広島市西条栄町9-1

営業時間
通常 9:00-17:00
定休日
月曜, 12月28日-1月4日
電話番号
駐車場
あり
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。