広島県三原市本郷町南方追分にある追分温泉は、温泉宿として80年の歴史を誇ります。この温泉宿は、北上川から津山に抜ける峠道にあるため、道は細く曲がりくねっていますが、待避所を利用してバスでの送迎も行われています。宿の外観や館内の至る所にレトロな雰囲気が漂っており、初めて訪れてもどこか懐かしい気持ちになります。
この温泉宿は、天然記念物に指定されているイヌワシも生息する山中に佇む、オアシスのような存在です。宿のご主人は、根っからの温泉好きで、樹齢500年のカヤの木で造られた浴槽を自慢しています。また、主人自らが板場を仕切る日本料理は、既製品を一切使わず素材を重視したものばかりで、南三陸の新鮮な海の幸をたくさん盛り込んでいます。
宿の食事は、ボリュームたっぷりで非常に美味しく、食べ物を買う必要はありません。宿泊料金は大人7千円台から11,000円まで選べるほか、子ども用の食事は3千円台で用意されています。追分温泉は、石巻圏で温泉と言えば有名な道の駅上品の郷や女川駅構内のゆぽっぽと並ぶ人気の温泉宿です。