SpotsNinja Logo
Login Button

土の中の宝石を見つけて手作りアクセサリーに挑戦

お気に入りボタン
公開日: 2025年4月8日
お気に入りボタン

基本情報

「土には何が含まれている?~顕微鏡で見つけた鉱物をアクセサリーにしよう!~」は、小学生と保護者を対象にした教育的なイベントです。このイベントでは、土に含まれる鉱物を顕微鏡で観察し、その鉱物を使って自分だけのアクセサリーを作るという貴重な体験を提供します。

イベントの概要

イベントの基本情報

このイベントは、2025年4月19日(土曜日)に開催される予定で、時間は午前10時から正午までとなっています。場所は「えこっくる江東」にて行われます。小学生とその保護者を対象にしており、定員は24名です。特に、小学4年生以下の方は保護者同伴が必要です。区内在住の方が優先され、当選者には開催1週間前までに受講決定通知が郵送されます。

参加費用と持ち物

参加費用は無料です。持ち帰り用の袋(A4サイズ程度)、筆記用具、飲み物(お持ちの方のみ)、江東エコキッズクラブカードを持参してください。服装は動きやすく汚れても良いものがおすすめです。

申し込み方法と締切

申し込み締切は令和7年3月20日(木曜日)必着です。参加募集は、窓口、郵送、ウェブ申込みで受け付けています。詳細な申し込み方法は、イベント主催者のウェブサイトで確認できます。

イベントの魅力

教育的価値と創造性を引き出す体験

このイベントは、子供たちが自然界の不思議を顕微鏡を通じて直接観察する機会を提供します。土の中から鉱物を探し出し、その美しさを理解することで、自然科学への関心を高めます。また、その鉱物を使ってオリジナルのアクセサリーを作ることで、創造性を養うことができます。

親子で楽しむ貴重な時間

保護者と一緒に参加するため、親子で一緒に学び、楽しむ機会にもなります。土を通じた探索の楽しさや、顕微鏡で見る新しい世界は、親子共に新たな発見をもたらしてくれるでしょう。また、完成したアクセサリーは親子の思い出として残ります。

その他イベントの開催時期やアクセス方法

開催場所と交通手段

「えこっくる江東」は、東京都江東区潮見1丁目29番7号に位置しています。公共交通機関や自家用車でのアクセス方法については、主催者の公式サイトやお問い合わせ先を参照してください。

まとめ

「土には何が含まれている?~顕微鏡で見つけた鉱物をアクセサリーにしよう!~」は、自然界の理解を深めながら、親子で楽しい時間を過ごす貴重なイベントです。科学的な知見を深め、創造的なアクセサリー作りを通じて得られる体験は、子供たちの成長に繋がる素晴らしい機会となるでしょう。興味のある方は、申し込み期限までに参加申し込みを忘れずに行ってください。

環境学習情報館 えこっくる江東 の基本情報

名称
環境学習情報館 えこっくる江東
住所

東京都江東区潮見1-29-7

定休日
月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28-1/4)
電話番号
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。