SpotsNinja Logo
Menu

春の風物詩 よもぎ香る草だんご体験募集

お気に入りボタン
公開日: 2025年4月8日
お気に入りボタン

基本情報

よもぎ香る草だんごづくりイベントは、自然に親しみながら和菓子作りを楽しめる盛りだくさんの体験です。えこっくる江東で行われるこのイベントでは、参加者がやりがいのある体験を通じて、日本文化と地域の自然を堪能することができます。

魅力あふれる「よもぎ香る草だんごづくり」のイベント詳細

イベントの開催日時と場所

「よもぎ香る草だんごづくり」は、2025年4月20日(日曜日)の10時00分から11時40分まで開催されます。会場は、えこっくる江東(東京都江東区潮見1丁目29番7号)で行われ、自然豊かな場所での開催となります。

参加対象者と定員

このイベントは16歳以上の方を対象にしており、定員は16名です。なお、区内在住の方が優先され、応募多数の場合は抽選となります。応募の際、申込みに不備があると抽選対象から外れるため、注意が必要です。

参加費用と持ち物

参加費は400円と、非常にリーズナブルです。持ち物として、エプロンや三角巾、手拭きタオル、食器拭き、ボールやすり鉢とすりこぎ、筆記用具、飲み物などが必要ですので、参加の際には忘れずに準備しましょう。

「よもぎ香る草だんごづくり」の魅力とは?

日本の伝統文化に触れる機会

このイベントでは、えこっくる江東内に自生するよもぎを使った、伝統的な和菓子作りを体験することができます。地元で採れた新鮮なよもぎを使うことで、香り高い草だんごの味を楽しむことができるのが大きな魅力です。

すべての日々からのリフレッシュタイム

自然を感じながら、普段の忙しさから離れ、心穏やかな時間を過ごすことができるのもこのイベントの良さです。よもぎの香りに包まれながら、手作りのだんごを作る過程は癒やしのひとときを与えてくれます。

「よもぎ香る草だんごづくり」イベントの開催時期やアクセス情報

申し込みと締切日

イベントの申し込み締切日は、令和7年3月14日(金曜日)(必着)です。申し込みは窓口、郵送、およびWEB申込の方法があります。特に郵送の場合、片道はがきでの申し込みとなるので注意が必要です。

アクセス方法

会場である「えこっくる江東」は、東京都江東区潮見1丁目29番7号に位置しています。公共交通機関を利用する場合や車で訪問される場合にも便利な立地にあります。正確な場所は地図アプリなどを活用して確認すると良いでしょう。

まとめ

「よもぎ香る草だんごづくり」イベントは、地元の自然を生かした手作り体験を楽しめる貴重な機会です。参加者は自然と触れ合いながら、日本の伝統的なお菓子作りの楽しさを味わうことができます。多くの人々の参加を期待しており、このユニークな体験を通じて、日本の魅力を再発見できることでしょう。興味のある方はぜひ締め切りまでに申し込みをし、新しい発見と体験を味わってください。

環境学習情報館 えこっくる江東 の基本情報

名称
環境学習情報館 えこっくる江東
住所

東京都江東区潮見1-29-7

定休日
月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28-1/4)
電話番号
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。