SpotsNinja Logo
Menu

土の中の秘密に迫るワクワク探検イベント

お気に入りボタン
公開日: 2025年3月27日
お気に入りボタン

基本情報

「土の中の生き物をのぞいてみよう」は、自然とのふれあいを通じて知識を深めることができるイベントです。子どもたちに自然の大切さを教え、楽しみながら学ぶことができる絶好の機会です。

このイベントは特に自然環境に興味を持つ小学生を対象にしており、顕微鏡での観察を通じて生物について深く学ぶことができます。

「土の中の生き物をのぞいてみよう」の概要

イベントの詳細なスケジュールと概要

「土の中の生き物をのぞいてみよう」は、2025年3月2日(日曜日)の10時00分から15時30分に、えこっくる江東で行われます。

小学生以上の方を対象に、土や落ち葉の中で見つけた生き物を採集し、顕微鏡を使って観察する体験型のイベントです。

このイベントでは、自分自身で採集する道具も作成します。

参加資格と申込方法

参加対象は小学3年生以上の8名で、保護者は含まれませんが、小学生は保護者の同伴が必要です。

申し込みは抽選制で、区内在住の方が優先となります。締切は令和7年2月20日(木)で、当選者にのみ1週間前までに通知が郵送されます。

イベントの魅力

自然観察を通じて学ぶことの楽しさ

このイベントでは、自分で採集した土から生き物を取り出し、実際に観察することで普段は見えない世界を体験することができます。

生物の多様性に触れることで、環境について考えるきっかけにもなるでしょう。

自作道具での探索が生む学びの実感

参加者自らが採集道具を作ることで、さらに生き物探しの楽しさが倍増します。

これにより、単なる観察ではなく、探究心をくすぐる学習体験となります。

イベントの開催時期とアクセス方法

開催日と準備事項

イベントは2025年3月2日(日曜日)に開催されます。

持ち物として、筆記用具、お弁当、飲み物のほか、自宅近くで採集した土と落ち葉が必要です。帽子や防虫・虫刺され薬も推奨されます。

アクセス方法

会場のえこっくる江東は、東京都江東区潮見1丁目29番7号に位置しています。

公共交通機関や車でのアクセスが可能で、詳しいアクセス方法は問い合わせ先に確認してください。

まとめ

「土の中の生き物をのぞいてみよう」は、自然への興味を引き出し、自分で体験することの大切さを学べる貴重なイベントです。

都内近郊に住む小学生の方は、是非参加してみてください。親子で新鮮な発見を楽しみながら、自然の奥深さを体験することができます。

この体験を通じて、今までになかった視点を得られるでしょう。

環境学習情報館 えこっくる江東 の基本情報

名称
環境学習情報館 えこっくる江東
住所

東京都江東区潮見1-29-7

定休日
月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28-1/4)
電話番号
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。