広島市郷土資料館は、広島県広島市南区宇品御幸に位置する歴史的な施設です。この資料館は、地場産業の歴史を一目で分かる常設展示を特色としています。例えば、かき養殖や山まゆ織り・かもじづくり・木造船と舟運に関する展示が行われており、生活文化の貴重な資料が展示されています。
また、資料館の建物自体も歴史的価値が高いもので、明治44年(1911年)に建設された旧宇品陸軍糧秣支廠缶詰工場を利用しており、広島市重要有形文化財に指定されています。この建物は被爆建物でもあり、歴史的価値が高いものです。
資料館では、宇品築港や広島の歴史、人々の暮らしについても展示を行っており、昔なつかしい川舟やかもじなどが見ることができます。展示内容は多岐にわたり、広島の歴史的背景を理解する上で非常に役立つ施設です。
広島県広島市南区宇品御幸2-6-20