持善院は広島県尾道市西久保町にある真言宗の寺院です。西国寺再興の傑僧・慶鑁(けいばん)の開基と伝えられています。この寺院は、住職手作りのえとの宝来で知られています。毎年多くの初詣客がこの縁起物を求めて参拝するため、人気のあるスポットとなっています。住職は、毎年6000枚以上のえとの宝来を作り、無料で配布しています。持善院は西国寺の塔頭寺院の一つで、往時には20を数えたというが、現在は2カ寺にとどまります。寺院の歴史と文化は、尾道市の観光名所として重要な位置を占めています。
まだ投稿がありません。あなたの体験をシェアしてみませんか?
広島県尾道市西久保町11-37