広島県東広島市鏡山にある広島大学の共同研究施設である放射光科学研究センターは、物質科学研究を推進するために設置された教育研究センターです。このセンターは、平成8年度に設立され、平成14年度には全国共同利用施設として活動を展開しています。
センターは、放射光科学分野の研究を推進しており、研究の多様化、複雑化に対応するために新しい研究領域に取り組む若手人材の育成を強く求めています。センター教員は、理学研究科物理科学専攻の協力講座として学部・大学院の講義や研究指導に従事し、卒業研究および大学院修士、博士課程の学生指導を行っています。
研究センターでは、光源用高エネルギー電子加速器の研究やアンジュレータからの大強度放射光を用いた高分解能電子構造解析など、先端的な研究を推進しています。また、新規装置の開発にも積極的に取り組んでおり、電子のスピンを検出するスピン偏極光電子分光装置の開発研究など、センターの放射光利用研究をさらに高度化するための開発を行っています。
広島県東広島市鏡山2-313