広島県福山市松浜町にある「みのきち」は、伝統的な京懐石料理を提供するレストランです。この店は、300年以上の歴史を持つ美濃吉の系列店舗で、京都の伝統を継承した料理を堪能することができます。
美濃吉は、江戸時代後期には京都所司代から「川の手料理」として認められ、京懐石の粋を継承しています。現在では、全国に店舗を展開し、伝統的な京料理を提供しています。特に、七月には「鱧落とし」と呼ばれる夏の料理法を提供しており、小骨が多い鱧を丁寧に骨切りして、新鮮な鱧の皮を残した状態で提供します。
「みのきち」では、伝統的な京懐石を堪能することができます。店内では、季節の食材を使用した料理を提供しており、特に鮎や鱧などの魚介類を中心とした料理が人気です。また、店では伝統的な日本の食文化を継承しており、祇園祭や七夕などの伝統的な行事も行っています。
広島県福山市松浜町1-11-12