喜多流大島能楽堂は広島県福山市光南町にある能楽堂です。この能楽堂は鉄筋コンクリート造りで、地上3階建ての構造を持ちます。能楽堂の一角には、能に関わる資料を展示し、映像機器を備えた研修スペースがあり、体験学習や研修に利用することができます.
この能楽堂は、昭和46年に老朽化した能舞台を建てかえ、全国的にもめずらしい個人での本格的な能楽堂として建設されました。能楽堂の1階には、展示サロン室「樫木端」があり、江戸時代から明治・大正期にかけてこの地域の地名でした。この部屋は、平成15年に設けられ、能を守り伝えたいとの想いをこめられています.
喜多流大島能楽堂は、能楽の普及や啓蒙に積極的に取り組んでおり、昭和33年から年4回、解説付きの定例鑑賞能(能楽教室)を開催しています。また、個展やグループ展、展示即売会、教室、クラス会、ミニコンサートなど、多様なイベントを開催しています.
広島県福山市光南町2丁目2-2