西日本農業研究センターは、広島県福山市西深津町6-12-1に位置する農研機構の研究施設です。このセンターは、近畿中国四国地域の特徴である都市近接性中山間地および傾斜地域での農業の活性化に資する技術開発を行っています。具体的には、スマート農業の実践や害虫の発生調査の自動化に向けたモニタリング装置の開発など、地域の農業を支援するための研究が行われています。
このセンターは、地域資源を活用した地域ブランドの創出や多角的な農業の推進を目指しています。研究成果として、農業食料工学会論文賞や日本雑草学会賞奨励賞を受賞しており、国際的な学会でも高い評価値を受けています。
また、西日本農業研究センターは、地域住民との連携も重視しており、市民向けの講座やイベントを開催しています。例えば、「もち麦をおいしく食べよう♪」や「生物多様性と農業の深ーい関係!」というタイトルの市民講座が開催されています。このような活動を通じて、地域の農業の発展と住民との連携を目指しています。
広島県福山市蔵王町