福山市立手城幼稚園は、広島県福山市南手城町にある幼稚園です。この幼稚園は、1946年に手城小学校の敷地内に併設幼稚園として設立され、現在まで78年間にわたり地域の幼稚園教育の拠点としての役割を担ってきました。設立当時は、毎年6月に農繁期託児所としての機能を果たしてきました。
1997年には、4~5歳の複数年保育になり、さらに2000年には「ことばの相談室」が併設され、市内全域から乳幼児を含め就学前の子どもたちが発達相談や言語指導を受けに通っています。この幼稚園は、地域の幼稚園として惜しみないご支援やご協力を得ています。学区大運動会やふれあい大会に参加したり、高齢者との交流やお茶の作法を教えてもらったりなどたくさんのふれあいの場を持つことができます。
また、隣接する手城小学校や長浜小学校との交流活動や教育連携も進めています。教育目標として「遊んで学んで育ちあうてしろっ子」という理念を掲げており、自発的な遊びを通して、幼児教育に大切な直接的な体験や経験から生み出される一人一人の「学びの芽」を育てています。
広島県福山市南手城町4丁目5-37