音戸海産有限会社は広島県呉市音戸町波多見に位置する牡蠣養殖業を営む企業です。同社は昭和35年に栗原金一が創業し、昭和63年に法人化されています。
音戸海産は「かきむすめ」というブランド名で牡蠣を生産しており、これは四国から広島県南部、北部方面の適度な塩分濃度を含んだ潮流により、溶存酸素が高く良質なプランクトンが発生する清浄指定海域アジワで育てられています。この地域は良質なプランクトンと複雑な海流による溶存酸素によって美味しい小魚がとれる漁場として知られています。
音戸海産の牡蠣は全国初のブランドかきとして知られており、生食や天ぷらで食べることが推奨されています。特に味ののびが長く、調味料のあとでもかきの味が長く残ります。
広島県呉市音戸町波多見10丁目12番10号