SpotsNinja Logo
Menu

手作りの楽しさに浸る折り雛と組紐体験イベント

お気に入りボタン
公開日: 2025年3月14日
お気に入りボタン

基本情報

福岡県小郡市で開催されるボランティアイベント「折り雛づくり・組紐ストラップ」は、伝統工芸に触れることができる貴重な機会です。折り紙を使ってオリジナルのお雛様を作ったり、奈良時代からの技法による組紐ストラップを編む体験は、地域の文化とつながる魅力的な活動です。

イベントの概要

折り雛づくりと組紐ストラップ体験

このイベントでは、折り雛づくりを通じて日本の伝統文化を楽しむことができます。折り雛は、折り紙で自分だけのオリジナルお雛様を作る体験です。さらに、組紐ストラップは、奈良時代から受け継がれる指だけを使って編む伝統的な技法を学べる貴重な機会です。

イベントの詳細と参加について

ボランティアイベント「折り雛づくり・組紐ストラップ」は、参加料が300円です。申し込みは不要ですが、順番に受け付けるため、場合によっては待ち時間が発生するかもしれません。折り雛づくりは先着40名、また組紐ストラップ作りは小学3年生以上を対象に、定員24名で行われ、事前予約が必要です。1度に8名ずつ体験可能で、時間は30分ごとに交替制となっています。

イベントの魅力

創造力を広げるワークショップ

折り紙を使った折り雛づくりは、個々の創造性を活かして自分だけの作品を作る楽しい体験です。また、伝統技法を学びながらストラップを作る組紐体験は、手先の器用さを活かし、完成した時の達成感が得られます。

地域文化の深い理解を促進

これらの体験を通じて、参加者は福岡県小郡市の地域文化をより深く理解することができます。折り雛や組紐といった日本の伝統芸術を体験することで、地域コミュニティとのつながりも深まります。

イベント詳細やアクセス方法

開催日時や会場情報

イベントは2025年3月2日(日)の13:00から15:30に開催され、最終受付は15:00までです。会場は九州歴史資料館(福岡県小郡市三沢5208-3)です。

アクセス方法

九州歴史資料館には、九州道「筑紫野」ICから鳥栖筑紫野道路を経由して約15分でアクセスできます。また、公共交通機関を利用する場合は、三国が丘駅から徒歩9分、津古駅から徒歩18分で到着します。駐車場は90台分あり、利用は無料です。

まとめ

ボランティアイベント「折り雛づくり・組紐ストラップ」は、参加者に伝統文化と地域社会の両方に触れる貴重な機会を提供します。創造性を発揮するだけでなく、過去から現在へと続く文化の一員であることを実感できるこのイベントに参加することは、豊かな学びと体験をもたらします。ぜひこの機会に訪れて、日本の伝統文化を自分自身の手で感じてみてください。

九州歴史資料館 の基本情報

名称
九州歴史資料館
住所

福岡県小郡市三沢5208-3

営業時間
9:30-16:30(入館は16:00まで)
定休日
月(祝・振替休日の場合は翌平日)、年末年始(12/28-1/4)
電話番号
駐車場
あり(197台)
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。