九州歴史資料館において、「令和6年度筑紫地区文化財写真展~推しの文化財(コ)大集合! 若手職員おススメの文化財~」が開催されます。筑紫地区の魅力ある文化財が一堂に会するこの写真展は、地域の歴史と文化をより近く感じられる貴重な機会です。
「令和6年度筑紫地区文化財写真展」は、平成10(1998)年度から毎年開催されている伝統的なイベントで、筑紫野市、大野城市、春日市、太宰府市、那珂川市など、身近な文化財を多くの人に親しんでもらうことを目的としています。今回は特に若手職員が推奨する文化財を紹介するユニークなテーマを設け、伝統と新しい視点の融合を図っています。
この写真展では、筑紫地区の様々な文化財が展示され、それぞれの歴史や文化的背景を知ることができます。若手職員がおススメする文化財が一堂に会し、その魅力を余すことなく紹介する構成です。
本イベントの一番の魅力は、若手職員による文化財の紹介です。新鮮で斬新な視点を持つ彼らの解説は、歴史的な価値をより深く理解する手助けをし、来場者にとって新しい発見を提供します。
日常生活ではなかなか触れることのできない文化財が勢ぞろいすることで、古き良き時代の歴史に思いを馳せることができます。これら文化財は、地域固有の文化や歴史を伝える重要な存在です。
このイベントは、2025年3月11日(火)から3月23日(日)まで開催されます。開場時間は9:30から16:30で、入館は16:00までとなっています。また、観覧は無料で、気軽に訪問できます。
九州歴史資料館は、福岡県小郡市三沢5208-3に位置し、西鉄天神大牟田線三国が丘駅から約700mの距離にあります。JRを利用の場合は、鹿児島本線原田駅からタクシーで約10分です。また、駐車場も完備されているため、車での来場も便利です。
「令和6年度筑紫地区文化財写真展」は、地域の歴史と文化に触れることができる貴重な機会です。若手職員の視点から紹介される文化財は、新たな発見と感動をもたらします。この機会に是非九州歴史資料館を訪れ、筑紫地区の持つ豊かな歴史と文化を体験してください。
福岡県小郡市三沢5208-3