SpotsNinja Logo
Menu

親子で楽しむ夜の九歴 藍染体験&脱出ゲーム

お気に入りボタン
公開日: 2025年3月14日
お気に入りボタン

基本情報

福岡県小郡市に位置する九州歴史資料館で開催される「キッズミュージアム ナイトミュージアム2024~藍染体験・九歴脱出ゲーム~」は、子どもたちが夜間に参加できる特別なイベントです。藍染体験と脱出ゲームが楽しめるこのイベントは、親子での貴重な体験を提供します。2025年3月9日に開催されるこのイベントの魅力をご紹介します。

イベントについての詳細

イベントの概要

「キッズミュージアム ナイトミュージアム2024」は、藍染体験と九歴脱出ゲームの2つをセットにしたイベントです。参加者は九州歴史資料館内を歩き、さまざまなヒントを探し出しながら脱出ゲームを進めます。藍染体験では、日本伝統の染色技術を学ぶことができます。参加対象は小学生(1~3年生は保護者同伴)で、定員は42名の先着順となっています。

イベントのタイムスケジュール

本イベントは2025年3月9日(日)に開催され、14:30から受付が始まります。イベント自体は20:00に終了予定です。保護者による送迎が必要で、特に帰宅時は必須とされています。申し込みは2月10日(月)から開始され、公式サイトを通じて行うことができます。

イベントの魅力について

藍染体験の魅力

藍染体験は、日本の伝統的な染色技術を手軽に体験できる貴重な機会です。紫色の美しい染色を自らの手で行う体験は、子どもたちに創造力と共に伝統文化への理解を深める時間を提供します。

九歴脱出ゲームの楽しさ

九歴脱出ゲームは、館内全体を利用したスケールの大きな体験型ゲームです。謎を解き明かし、脱出を目指す過程で、参加者は協力しながら問題解決能力を養うことができます。親子で一緒に参加することで、家族の絆も深められることでしょう。

その他イベントの開催時期やアクセス方法

イベント開催時期

「キッズミュージアム ナイトミュージアム2024」は2025年3月9日(日)に開催されます。申し込みは2025年2月10日(月)から開始されるため、興味のある方は早めの応募が推奨されます。

会場へのアクセス

会場である九州歴史資料館の住所は、福岡県小郡市三沢5208-3にあります。自動車でのアクセスは、大分自動車道「小郡」ICから15分、または九州自動車道「筑紫野」ICから約15分で到着します。また、公共交通機関を利用する場合は、最寄り駅の「三国が丘駅」から徒歩9分、「津古駅」からは徒歩18分です。駐車場は無料で90台分が用意されています。

まとめ

「キッズミュージアム ナイトミュージアム2024」は、親子で参加できる特別な体験を提供するイベントです。藍染の美しさと日本の文化に触れられるこの機会にぜひ参加してみてください。子どもたちは遊びながら学び、家族との素晴らしい思い出を作ることができるでしょう。公式サイトからの申し込みをお忘れなく、この機会を逃さないでください。

九州歴史資料館 の基本情報

名称
九州歴史資料館
住所

福岡県小郡市三沢5208-3

営業時間
9:30-16:30(入館は16:00まで)
定休日
月(祝・振替休日の場合は翌平日)、年末年始(12/28-1/4)
電話番号
駐車場
あり(197台)
情報はできる限り正確を期しておりますが、誤りや古い情報が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。