福岡県糸島市の伊都国歴史博物館では、歴史豊かな地域の魅力を再発見するための特別企画、令和6年度春夏企画展「いとしま歴史絵巻―身近にある歴史を再発見!」が開催されます。この企画展は、特に小中学生や歴史初心者にも分かりやすく糸島地域の歴史とその文化財を紹介し、歴史への興味を引き出すことを目的としています。
糸島市は、「掘れば遺跡が出る」と言われるほど文化財が豊富な地域として知られています。この場所は古代からの歴史が息づいており、今回の企画展では、こうした宝の山ともいえる糸島の歴史を深く知ることができます。
この企画展は、歴史に関心がある方から初心者まで、誰もが楽しめる内容となっており、糸島地域独自の文化財を通じて、その歴史背景を知ることができます。特に、小中学生に対しては、歴史を親しみやすい形で学ぶ機会を提供しています。
この展示は、特に初めて歴史に触れる方々にとって魅力的です。糸島市の豊かな文化遺産を分かりやすい視点で紹介し、訪れる人々が地域の歴史に親しみを持つきっかけとなるでしょう。
歴史愛好家はもちろんのこと、学校教育とも連携することで幅広い層の来館者に対して糸島の歴史に触れる機会を提供しています。学生にとっては貴重な学びの場として活用することができ、地域の歴史博士を目指す第一歩にもなります。
「いとしま歴史絵巻」は、令和6年4月27日(土曜日)から9月16日(月曜日・祝日)までの期間限定で開催されます。ただし、月曜は休館日です(ただし、月曜日が祝日の場合は翌平日が休館)。開館時間は9時から17時までで、最終入館は16時30分となっています。
会場は、福岡県糸島市井原にある伊都国歴史博物館で行われます。具体的な住所は、糸島市井原916です。お問い合わせについては、電話番号092-322-7083までご連絡ください。
糸島市で開催される「いとしま歴史絵巻」は、地域の豊かな歴史を再発見する絶好の機会です。訪れることで、糸島市の新たな一面を知り、歴史に対する興味や理解を深めることができるでしょう。また、展示だけでなく、教育的な取り組みも行っているため、家族での訪問にも最適です。ぜひこの機会に足を運んでみてください。
福岡県糸島市井原916